みなさんは普段どうやって携帯を充電していますか?
おそらく殆どの人がケーブルを挿して充電していると思います
今回はそんな充電を無線で出来る無線充電パッドと無線充電じゃない端末でも無線充電できるようにする無線充電化キットを提供していただいたのでご紹介します
無線充電対応端末は少ない?
無線充電規格「Qi」
無線充電器規格のQiは当時バラバラだった無線充電の規格を統一するために生まれた規格です
このQiは国際規格で、世界のあらゆる国で使用されています
日本ではDocomoがQi準拠のワイヤレス充電機能を「置くだけ充電」と呼称し、使用しています
日本では対応機種が少ない?
実はこのQiは日本では対応機種が非常に少ないんです
というのもDocomoが「置くだけ充電」という名前で売り出している”だけ”なんです
Docomo以外の他社は無線充電対応機種をほぼ出していないことから国内では力を入れていないのかな?と思わせますね・・・
国内での対応機種
Galaxy S7 edge SC-02H
Galaxy S6 edge SC-04G
Galaxy S6 SC-05G
Optimus it L-05E
ELUGA P P-03E
AQUOS PHONE ZETA SH-06E
ARROWS Kiss F-03D
F-03D Girls’
ARROWS Kiss F-03E
F-09D ANTEPRIMA
MEDIAS X N-04E
ELUGA V P-06D
AQUOS PHONE slider SH-02D
Q-pot.Phone SH-04D
AQUOS PHONE EX SH-04E
AQUOS PHONE st SH-07D
AQUOS PHONE f SH-13C
ARROWS X F-10D
MEDIAS PP N-01D
ELUGA X P-02E
AQUOS PHONE ZETA SH-09D
SH-05D
無線充電パッドと無線充電化キット
今回はAmazonに出品されているENGAWA-INCさんよりご提供いただきました
外観
今回は発売前にもらっていたサンプルなので外箱はありませんでした
発売している商品にはちゃんと外箱があります
充電パッドは1.5Aでの給電が可能なようです
充電速度は十分そうですね
無線充電化キットはMicroUSBとLightningコネクターのものを頂きました
MicroUSBは端子の向きのパターンによって2種類あるそうです
Huawei Ascend G6だとカメラのフラッシュが被ってしまうのでカメラを多用する人には向かない気がしますね
LightningバージョンをiPhone5につけてみました
iPhone向けということで流石にこちらは問題なく使えそうです
使ってみる
早速使ってみました
正常に給電が開始され、充電ができました
なんか変な音がなっているなぁと感じ、充電器に耳を近づけてみると「ジー」とコイル鳴きしていました
ですがAnkerの6ポート充電器に接続した際にはコイル鳴きは起こらず・・・
環境によってはコイル鳴きが起こる可能性がありますのでコイル鳴きがしたら違う充電器に接続したり、接続するコンセントを変えたりすると治る可能性があります
まぁでもこれは仕方ない感じもします
充電速度を計測してみる
充電の速度を計測してみました
今回は「Ampere」というアプリを使用して計測してみます
[appbox googleplay com.gombosdev.ampere]
使用端末はHuawei Ascend G6です
充電パッド側のスペック的には1.5Aまで給電可能で無線充電可キットは1Aまで受電可能とのことなので実測でこの値であれば普通かなぁという印象です
充電自体は有線よりは遅くはなりますが、無線化出来るという利点を考えれば多少遅くても気になりませんね
コスパ重視
この商品はコスパ重視ですが給電能力も高く、非常にコスパのいい製品だと思います
特に充電パッドの性能が高く、7.5W給電できるものがこのお値段で買えるのは技術の進化ですね・・・
気になる発熱
充電パッド自体の発熱は気になりません
ですが無線充電化キットの方は多少発熱がありますのでそこは注意です
ですがこれは無線充電の特性上仕方のないところなんですよねぇ・・・
なのでこの製品が特別悪いということではありません
まとめ
とりあえず買ってみる程度の商品
こう言うと失礼ですが、とりあえず買ってみる系の商品かと思いました
とりあえず無線充電を試したい!という人がとりあえず買って見る感じの商品だと感じました
またはすでに使っている人のサブとしておすすめです
一緒にACアダプターも買っておこう
これにはACアダプターはついていませんので一緒にACアダプターを買っておくと良いかと思います
こういった安いACアダプターで良いので買っておけばケーブルの付け替えなどなしで使用できるので無線充電に増してぐっとストレスが減るかと思います
他にも違うバージョンも販売されている
今回はここまでです
ではまた!
コメント