PC周辺機器耐久性に自信あり?防滴仕様の赤軸ゲーミングキーボード Corsair K68 MX Red レビュー 皆さんPUBGやってますか?最近は友人たちとPUBGでドン勝を勝ち取るために日々激戦を繰り広げています。高校生の頃は結構ゲームしてたんですが、今となってはパソコンはブログを書くために使っているような感じで、ゲームはほとんどしません。ですが、...2018.05.25PC周辺機器商品提供
Android物理キーボードで差をつけろ!BlackBerry PRIVを今更レビュー! 物理キーボードで差をつけろ!長文を打つときは便利なBlackBerry PRIVを使ってみて!皆さん文字入力ってしますか?スマホがかなり普及し、フリック入力の方が早く入力できるという人もかなり増えたかと思います。でもやっぱりキーボードは物理...2017.06.24AndroidBlackBerry PRIV
PC周辺機器FPS特化の本気キーボード、HyperX ALLOY FPSを試す! 皆さんどんなキーボードを使っていますか?私は普段使っているのはREALFORCEというキーボードです。プロ向けキーボードで、打鍵感や安定性を重視したキーボードです。かなり高価ですが、それだけの価値はあると思っています。オールラウンダー的な位...2017.02.10PC周辺機器商品提供
PC周辺機器REALFORCEの新機種「REALFORCE RGB」を試す! ファーストインプレッション編 皆さんはどんなキーボードをお使いですか?私は以前にも記事にしましたが、REALFORCEという高級キーボードを使用しています。一番安いモデルでも15000円、高いモデルになると3万円近くするREALFORCEですが、普段からテキストをよく入...2016.12.05PC周辺機器
PC周辺機器RealForce RGB発売!東プレ REALFORCE アンバサダーミーティング レポート ライターのきせのんさんにREALFORCE アンバサダーミーティングへ取材に行っていただきました。今回の記事はそのレポートです。関連記事去る11月23日、東プレ株式会社主催「第一回 REALFORCE アンバサダーミーティング」が開催されま...2016.11.28PC周辺機器REALFORCEアンバサダー
PC周辺機器だから私は、Realforce。 〜私達がRealforceを使う理由〜 最近私は環境への設備投資を心がけています。何の環境?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが私の指す環境とは「作業環境」です。情報系の専門学校に通い、IT企業への就職が決まり、趣味でブログを書いている私ですが、そんな私にとっての作業環境と...2016.11.07PC周辺機器
日常一人暮らし(ほぼ)一年目の作業環境 こんばんは、だにえる!です ただいま大学の後期試験の真っ最中ですが、記事を書いています ちなみに深夜二時前です。ねもい 先日、このブログの管理者のtomokinさんがライター紹介の記事を書いてくださり、その中で各ライターさんへ期待する...2016.01.30日常
スマホ アクセサリーBluetoothキーボードが安くなる!Amazonクーポン配布! 以前に紹介したEC TechnologyのBluetoothキーボードがなんとAmazonで安売りをするということで連絡いただきました そして今回なんと! そのAmazonクーポンコードをいただけることになりました! ということで今回...2015.09.16スマホ アクセサリー商品提供
Androidブロガーの強い味方! 折りたたみ式Bluetoothキーボード レビュー 私tomokinはこうやってブログやYouTubeに記事や動画を投稿するブロガー兼YouTubeの人な訳なのですが、やはりいつも気にかけているのはブログの更新頻度もともとブログを書く習慣などなくここ1年ほどで更新頻度が上がっただけなのでまだ...2015.08.13AndroidiOSPCPC周辺機器スマホ アクセサリー商品提供
PC周辺機器ゲーミングデバイスをしばらく使ってみて! 以前に友人からゲーミングキーボードを頂いてしばらく使っているのでそのレビュー記事です 友人がもう使わないからという事でゲーミングキーボードマウスパッドも一緒にいただきました 1. 以前使っていた物 キーボード 以前使っていたキー...2015.07.19PC周辺機器
iPhone5iPhone5用のBluetoothキーボードカバーを購入! 以前の記事でiPhone5のBluetoothキーボードカバーを買ったということを言ってたと思うんですが、届いてからしばらく使っているので使い心地に関する記事です なぜ購入したのか 今回購...2015.06.12iPhone5お知らせ
Galaxy Note 3 (SC-01F)ブログを書くのに適したデバイスとは・・・? 唐突ですがこのブログは元はfc2ブログで「私的ガジェット研究所」という名前でやっていましたそして去年の年末にレンタルサーバーとドメインを取得して現在の「tomokinのガジェット説明書 -ともせつ-」となった訳なのですが・・・fc2ブログの...2015.06.02Galaxy Note 3 (SC-01F)iPad AiriPhone5K550CAMacBookPro Retinaお知らせ
iPad Air早く買っておけば良かった iPad Air向けノートPC型キーボードカバー どうもtomokinです以前、iPad Air向けのキーボードカバーを買ったのですが…以前購入したのはスマートカバーの様に磁石で本体に付くタイプですなので取り外しが簡単で良かったのですが…やっぱりノートPC型の方が便利だと痛感しました以前使...2015.01.23iPad Air