USB電源だからと言って侮れない!JBL Pebblesでオーディオ環境を強化!

オーディオ
スポンサードリンク

音楽を聴くとき何を使いますか?

私は家で音楽を聴く時はスピーカー、通話する時はヘッドホン、外ではイヤホンを愛用しています。

あるいは家でも隣人を気にしてイヤホンやヘッドホンを使っている人も大勢いらっしゃると思います。

今回は快適にオーディオを楽しむためにスピーカーを新調したって記事です!

いままで使っていたスピーカー

いままではCreativeのA120というスピーカーを使っていました。

新モデルが出たので現在は旧モデルとなったA120ですが、2000円程度の値段でありながら音質、音量が非常に良く、購入当初はかなり感動しました。

現在に至るまで数年間に渡り使っているので、社員寮でも使おうと思ったのですが・・・

室内の配線の悪いのか、部屋のどこのコンセントに接続しても盛大にノイズが乗り、とてもじゃないですが、使える状況ではありませんでした・・・

数年使いましたし、そろそろ買い替えかなぁ・・・と言う事でUSB電源のスピーカーを購入しました!

JBL Pebbles

外観

外箱


外箱は結構大きめです。

JBLのロゴが印字されています。


オーディオでは有名なJBLのロゴが印字されています。
何気に初のJBL製品です。

外箱裏面には多国言語で説明が書かれています。


外箱裏には英語、日本語、韓国語で簡単な説明が書かれています。
グローバルパッケージなんですかね?

内容物は本体、説明書、ケーブルで以上です。


内容物は本体、説明書、ステレオミニケーブルで以上です。
付属品は最低限という感じですね。

本体


本体はまるでカタツムリのような円形の珍しいスピーカーです。
スピーカーというと四角というイメージありますが、スピーカーの中の音を出す部分(ホーン)は円形なので合理的と言われればそんな気がします。

背面にはバスレフポート。


背面にはバスレフポートがあります。
バスレフポートはスピーカーの低音のレスポンスを良くするためや、スピーカーから離れても音が大きく聞こえるように存在しているようです。
よくわかりませんが、こういうのついてるってことはちゃんとしたスピーカーってことですかね?

本体底面にはケーブルを収納できます。


右側の本体底面にはUSBケーブル、左側の本体底面には右側と接続するオーディオケーブルを収納できます。

スポンサードリンク

右側の本体に左側を接続する。


右側の本体の左側から伸びているオーディオケーブルを接続して使います。

右側の本体左側面にはAUX IN端子


右側の本体左側面にはステレオミニジャックが搭載されており、ステレオミニケーブルを挿して使うことができます。

音量調節や電源ON/OFFは右側の本体左側面で操作。


音量調節や、電源ON/OFFは右側の本体左側面で可能です。
スピン加工がされた側面のパネルを押し込むことで電源ON/OFF、回すことで音量が調節できます。

簡単に接続可能

このスピーカーはUSB電源で動作するスピーカーなのですが、電源と同時にUSBから音声信号を受け取ることが可能です!

つまり、PCとUSBで接続するだけで簡単に使うことができます。

なので、配線はPCとUSBで接続するだけというシンプルな配線になります。

最初はUSB電源をAnker PowerPort 5から取って、PCとAUX接続(有線接続)して使っていたのですが、実はこのJBL PebblesはUSBオーディオとしても動作します。
なので、PCとJBL PebblesをUSB接続するだけで電源を供給しつつPCの音を流すことができます。

Windows10では特に特別な操作なども必要なく、繋ぐだけでドライバーがインストールされて使えるようになったので、配線をスッキリとさせることができます。

ちなみに、USBをPCに繋いでいてもAUX接続をすると、AUX接続が優先されます。

音量調節が直感的で楽

このスピーカーは音量調節を楽にすることができます。

音量調節の際には右側スピーカーの左側面にある円盤型のダイヤルで簡単に制御することができます。
直感的に細かく調節できるので非常に楽です。

また電源のON,OFFもこの円盤型のダイヤルを押し込むだけで簡単に行うことができるので、外出時や長時間離席時にはスピーカーの電源だけを切ることも簡単にできます。

音質

低音域

JBLといえば低音が特徴のメーカーというイメージがあるのですが、このスピーカーも例に漏れず、低音がキレイに出ます。
低音成分は確かに多いですが、篭った感じには聞こえず、クリアな低音が出ています。

長時間聞いていても聞き疲れしにくい音質だと感じました。

中音域

中音域もフラットに出ています。
ボーカルの声などもフラットで違和感がありませんでした。

高音域

高音域には弱いのかなぁと勝手に思っていたのですが、実際はそんなことは無く、しっかりと出ます。
音量的には少し弱めかもしれないですが、シャリシャリで耳に刺さるような音でも無く、聴き疲れはしない音質となっています。

総評

低音が多めの音質ではありますが、実際使い出すとそこまで低音が強いと感じることはなく、バランスの取れた音質だと感じました。
篭っているということも無く、聞き疲れしない高音質だと言えるかと思います。

まとめ

USB電源のスピーカーを探している人にはおすすめのスピーカー

USB電源で手軽に使えるスピーカーを探している人に非常におすすめできるスピーカーです。

USB電源でありながら、音質や音量に妥協はなく、高音質で音楽を楽しむことができます。

価格は少し高いと感じるかもしれないですが、価格に見合う音質を音量を有しているので、買って損は無いです。

とりあえず良いスピーカーを手軽な価格で欲しいという人は一度検討してみてください。

今回はここまでです。
ではまた!

コメント