可愛いサイズと見かけだけど出力は十分!ECTechnology Bluetoothスピーカー!
最近スマホのスピーカーもかなり進化してきました。
ですがそれでもやはりBluetoothスピーカーなどの製品が多く発売されますよね!
スピーカーがどれだけ高性能になっても所詮はスマホのスピーカーというわけです。
良くスマホで音楽を聞いたりや動画を見る人にとっては音は非常に重要です。
私は普段音楽を聞く際はPCで流すのでPCスピーカーを使っていますが、現代ではスマホやタブレットでも結構快適に動画視聴や音楽鑑賞が出来ます。
そんなスマホ時代な現代だからこそ需要が高まってきているBluetoothスピーカーをご紹介です!
ECTechnology どんぐり型 Bluetoothスピーカー
ECTechnologyさんよりご提供頂きました。
外観

外箱
いつもどおりの外箱です。
ECTechnologyの外箱は中身がわかりやすいですが、ごちゃとごちゃしてないあっさりとしてパッケージで結構好きです。

内容物
内容物は本体、MicroUSBケーブル、説明書、Thank youカードで以上です。

日本語対応の説明書
説明書は日本語対応しています。

本体
本体です。
木目調のデザインになっています。
木目調ですが、実際にはプラスチック製です。
本体底部にはスピーカーの穴が空いてます。
ボタンは1つしかなく、操作性は良いとは言えません。

本体後ろ
本体後ろには様々な刻印とmicroUSBポートがあります。
充電には5V/500mAの電源が必要な様です。
スペック表
Bluetooth | 2.1+EDR |
通信距離 | 約10m |
バッテリー容量 | 400mAh |
出力 | 3W |
重さ(実測) | 76g |
可愛い外観
非常に可愛い外観をしていて、女子ウケもいい商品だと思います。
女性へのプレゼントなんかにも向いてそうですね。
おしゃれな部屋でBluetoothスピーカーを使いたい人には良い商品です。
可愛いだけじゃない
可愛いだけじゃなく、しっかりとスピーカーとして使えるのも特徴です。
小さいボディですが3Wという大音量で、リスニングにも持って来いのスピーカーです。
またストラップが付属しているので吊るして使用することも出来て意外と便利です。
キャンプなんかに持っていくと良いかもしれませんね!
ボタンが1つなのは少し不便
ボタンが1つしか搭載されていないのは少し不便に感じました。
というのも曲の一時停止、曲の再生、電源ON、電源OFFの操作をこのボタン1つで行う必要があるからです。
電源ON | 長押し |
電源OFF | 長押し |
再生 | 電源ON時に短押し |
一時停止 | 電源ON時に短押し |
という感じで少し面倒です。
デザイン重視ってことでしょうが、流石に使いづらいのでもう少しくらいはボタンつければ良いと思います。
音質は良し!
音質に関してはそこまで期待していませんでしたが、結構音質が良いのでいい意味で裏切られた感じもします。
低音はもちろん高音も結構出ているので心地よく聴くことが出来る音質だと思いました。
バッテリー残量が表示されない

バッテリー残量は表示されません。
BluetoothイヤホンやBluetoothスピーカーをiOSに接続するとバッテリー残量を確認できます。
ですがこのスピーカーは対応していません。
対応していないから特別どうってことはないですが、やっぱり対応しているに越したことはありません。
ここは少し残念ですね。
電源ON/OFF時の音がうるさい
電源ON/OFF時に音がなるんですが、それがうるさめです。
すごくうるさいわけではありませんが、結構耳に刺さるというか耳障りという感じの音の大きさです。
もう少し小さくても聞こえますよ・・・
高齢者にも優しいユニバーサルデザインと言えばそこまでですが・・・
音量1が大きすぎる
音量を0にすると聞こえないのは当たり前ですよね。
では音量1だとどうでしょうか?
普通であれば小さめの音で流れますよね?
このスピーカーも例外ではなく小さめに流れるんですが、その音量が結構大きめです。
最大出力がうるさいレベルの音量なので当たり前といえば当たり前ですが、音量1が大きすぎて寝る前とかにリラックスして小さい音量で音楽を聞くのは難しいかと思います。
まとめ
難ありだけど価格にしては高性能
音量や操作面で少し難はあるものの、性能は高く感じました。
こんな小さなボディでありながら3Wという出力は非常に魅力的です。
1人で使うと言うよりはみんながいる場所で使うスピーカーと言う位置づけになりそうです。
スマホスピーカーにうんざりしてる人はとりあえず買ってみるといいかも?
スマホの内蔵スピーカーで音楽や動画を見ている時にどうしても音量が小さいと感じたり、音質が悪いと感じるという人は一度買ってみると良いと思います。
音質もかなり良いのでちょっといい音で音楽、動画を楽しみたい人には持って来いのスピーカーです。
今回はここまでです。
ではまた!
コメント