私はいろいろなバッテリーを試していますが、その製品の殆どがLEDライトを搭載しています。
日常生活ではおまけ程度の意味しかありませんが、災害時には役に立つ可能性があります。
光量はそんなに強くはないですが、コンパクトでそこそこ容量のあるバッテリーがあると災害時でも安心感が全然違いますね!
ということで今回もモバイルバッテリーのレビューです。
モバイルバッテリーのおまけ機能「LEDライト」
人気のあるAnkerやAukey、cheeroと言ったメーカーはモバイルバッテリーにLEDライトを付けるのをやめましたが、昔からモバイルバッテリーといえばLEDライトがついているのが定番な気がします。
所詮おまけ機能なので光量はそんなに強くなく、使い所は限定されますが私は結構使っていますね。
普段使っている自作PCを足元に置いてあるのでサイドパネルを外して、掃除やメンテナンスの際に机の下に照明の光が届かず作業しづらいときにモバイルバッテリーのLEDライトを使って整備していました。
(現在は写真撮影の際に使う小さいカメラ用照明を使っています。)
また災害時にはバッテリーの容量が多く、長時間使用可能なので非常に重宝するかと思います。
EC Technology モバイルバッテリー 5200mAh
EC Technologyさんよりご提供頂きました。
外観

外箱はいつもどおりのシンプルさです。
イラストが書かれているので中身がわかりやすいですね。

内容物は本体、説明書、専用ポーチ、MicroUSBケーブルで以上です。

説明書は日本語対応です。
翻訳なので多少日本語が不自由な感じは出ていますが、意味はわかるので問題無いかと思います。

本体です。
質感はしっとりとした素材で、ロゴも控えめでシンプルです。

ボタンを押すとインジケータが光って残量が分かります。
容量は4段階で表示されます。

裏面にはスペックが印字されています。
最大2Aでの出力に対応しています。

側面には給電用のUSBポート1つ、バッテリー充電用のMicroUSBポート1つ、LEDライトが1つついています。
このサイズでLEDライトが付いているのは珍しいですね。
スペック
バッテリー容量 | 5200mAh/19.24Wh |
---|---|
出力 | 5V 2A |
入力 | 5V 2A |
重さ | 120g |
小さいけどLEDライト搭載
こちらの商品はこの小さいボディですが、LEDライトを搭載しています。
同じ位のサイズ、容量の他社製品も使ってますが、LEDライトは付いていないので地味に優位な点だと思いました。
アウトドアなどで手持ち懐中電灯の代わりとしても使えるのでアウトドア好きの方は1つカバンに入れておくと便利ではないでしょうか?
また災害時などには夜の光源の確保が大事となります。
そんな時のこのバッテリーがあれば懐中電灯代わりになり、情報収集のためにスマートフォンを充電することもできるので心強い味方になるかもしれません。
普段使いにも適している充電の速さ
このバッテリはバッテリー自体の充電速度が早く、2Aで充電可能となっています。
なので毎日1回は外でスマートフォンを充電するという人の普段使い用にもおすすめの商品となります。
専用ポーチがついているのはGood
同じ価格帯で同じようなスペックの他社製品を買ったことがあるのですが、専用ポーチはついていませんでした。
それを考えるとこの価格帯で専用ポーチまで付けるECTechnologyさんの努力が見えてくると思います。
ポーチの中に普段使うケーブルを一緒に入れておけばバッテリーはあるけどケーブルを忘れた!ということはないでしょうし、気の利いたサービスだと感じました。
タブレットも充電可能
出力が2Aと高出力なのでタブレットも充電することができます。
このコンパクトボディでタブレットを充電できるスペックを持っていてこの価格・・・
非常に魅力的ですね!
スマートフォンは急速充電対応
急速充電対応のスマートフォンに繋げばかなり早く充電することができます。
外で長い時間スマートフォンをバッテリーに繋ぎっぱなしにしたくないですし、便利ですね。
ホコリや汚れは付きやすいかも?
表面がしっとりとした素材なのでホコリや汚れは付きやすく感じました。
なので持ち歩く際には専用のポーチに入れて持ち歩くことをおすすめします。
まとめ
コスパが良いバッテリーの1つ
コスパが良いコンパクトなバッテリーの1つだと言えると思います。
コスパが良いだけでなく、ある程度のスペックも備えているので非常に使い勝手が良いと感じました。
1日1回は充電しないと家に帰るまで電池が持たないけど、重くてでかいバッテリーは嫌だ!という人におすすめの商品です。
今回はここまでです。
ではまた!
コメント