最近はイヤホンなどのレビューが多くなってきましたが、その大半がBluetoothばかりで有線のイヤホンのレビュー依頼はほとんどありませんでした。
個人的にはBluetoothは便利ですし、音質も良いものがあるので賛成派ですが、やはり無線というだけで難しく感じる人も大勢居ます。
友人に聞いてみると結構Bluetoothの使い方がわからないという人も結構多いので、まだまだ有線イヤホンには需要があるようです。
ということで今回は高音質な有線イヤホンのレビューです!
Bluetoothは難しい?
私はBluetooth製品を結構使っているのでそこまで難しいとは思っていませんが、普段有線のイヤホンを使っている人からするとBluetoothイヤホンは結構敷居が高いようです。
ペアリングがうまくいかない、Bluetoothって音質悪いんじゃないの?、充電するとかめんどくさい・・・等の意見が多いように思います。
確かに言われてみればペアリングがうまくいかない機種もありますし、音質が悪い機種も少なからずあります。
あと充電に関しては確かに習慣づくまでは充電を忘れることも多々ありました。
そういった理由からBluetoothというだけで難しく考えてしまうのもわかります・・・
今回はそんなめんどくさい、難しそうという人におすすめの高音質イヤホンのご紹介です。
Jayfi JA40
Jayfiさんよりご提供頂きました。
外観

外箱です。
白が基調のシンプルな箱に入っています。

箱を開けるとイヤホンが見えます。
梱包は必要最低限という感じで過度じゃないのが良いですね。

内容物はイヤホン本体、専用ケース、説明書、イヤーピース、クリップで以上です。
専用ケースが付いているのは嬉しいですね。

日本語対応している説明書にはエージングについても書かれています。
エージングしろなんて書かれているのはこの系統のイヤホンでは初めて見たので音質にこだわっていることがわかりますね。

ヘッドホン端子側は4極端子となっています。
マイクとリモコンが使えるのでごくごく一般的かと思います。

イヤホン側は銀メッキを施したようなピカピカな仕上げとなっています。
アルミハウジング搭載で音質は結構良さそうですね。
イヤホンには右左を表すLRとロゴが印字されています。

イヤホンはY字型で、Y字に分かれた右耳側にはコントローラー兼マイクがあります。
コントローラーのボタンは1つで短押しで再生・一時停止、2回押しで次の曲へ、3回押しで前の曲へという風になっています。

イヤーピースは大小2つが付属しています。
私は元からついているサイズでピッタリでした。

衣類につけて、落下を防止できるクリップも付属しています。
スペック
モデル | JA40 |
---|---|
ケーブルの長さ | 1.2m |
周波数帯数 | 20-20000Hz |
インピーダンス | 18Ω |
ドライバ直径 | 9mm |
感度 | 118±3dB |
音質
高音域
しっかりと出ている印象ですが、音量が小さめです。
他の音に紛れて聞こにくくなっているので、もう少し主張が強めでも良いと思います。
シャリシャリと耳に刺さるような不快な音は感じられませんでしたので、高音が多めの曲でも快適に聞くことが出来ます。
中音域
中音域は割とフラットに出ています。
歪んだりしてる様子はなく、ボーカルの声も聞きやすいです。
音量も程よく、ボーカルが他の音に隠れるようなことはありません。
低音域
低音はきれいに出ているなというイメージを受けました。
キレのある低音で聞いていても疲れにくい感じに効いています。
ですが音量が少し大きめで、主張が激しいかなと感じました。
高音が音量小さめなのもありますが、低音が大きすぎて高音が聞こづらくなっているとも感じました。
音質の総評
値段を考えるとかなりクリアな低音としっかりとした高音が楽しめるので満足です。
音楽をよく聞く方であればこの投資は価値があると思います。
イコライザーで少し低音を下げれば更に快適に!
そのままでも音質は結構良いですが、低音が強めなのでイコライザーをかけたほうが更に快適にリスニングできると思います。
iOSであれば設定→ミュージック→イコライザーから設定できます。
個人的には「Bass Reducer」(低音軽減)がおすすめです。
クリップとケース付き
落下防止のためのクリップや専用のキャリングケース付きで外でも快適に使用できるように考えられています。
バッグやポケットの中に入れても絡まったり、ケーブルを痛めることはありません。
まとめ
低音好きにはたまらない音質
低音好きな方にはたまらない音質だと感じました。
かなり低音が大きめで、しっかりとクリアに聞こえるので選択肢としてはありですね。
この価格帯にしては結構しっかりとしたイヤホンという印象を受けました。
アニソンには不向きか?
普段アニソンばっかり聞いているので特に感じましたが、アニソンには不向きかな?と感じました。
アニソンは比較的低音が強めの曲が多いので、低音が強めのイヤホンだとほぼ低音しか聞こえなくなります。
このイヤホンでそういったアニソンを聞くとボーカルが聞き取りづらく、微妙かなと感じました。
今回はここまでです。
ではまた!
コメント