スポンサードリンク
Nintendo Switch

年末年始の帰省に便利かも?コンパクトなSwitch向けHDMIアダプターとACアダプター レビュー

世の中はクリスマスですが、私は家で記事を書いています。クリスマスの予定が無いのはともかく、年末年始は実家に帰るという人が結構多いと思いますが、意外と実家に帰ってもすることが無いってことありませんか?ゆっくりはできるんだけど、いまいち暇という...
Nintendo Switch

Switch Online加入者必見!ファミコンゲームをより快適にプレイ出来る「ファミリーコンピュータ コントローラー」レビュー!

Nintendo Switchのビッグタイトル「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」も発売され、スマブラのためにSwitchを買ったという人も居るのではないでしょうか?Switchを使っている人のほとんどが使っているであろうオンライ...
Pixel 3 XL

【ベストバイガジェット2018】身の回りを一新!ベストバイはやっぱりPixel 3 XL

皆さん今年は何を買いましたか?私は慢性的な経済難により、経済を回すことにはあまり貢献できませんでした・・・ですが、逆に経済難だからこそ買うべきものをしっかりと見定めて買えた1年とも言えるかも知れません。ということで、今年買ってよかったものを...
家電

給水は2日1回でOK!スマートスピーカー対応のTaoTronics 加湿器 TT-AH023で潤いのある生活を手に入れよう!

本格的に寒くなり、冬本番の時期になってきました。冬は空気が乾燥しがちですが、かといって湿度を気にしてエアコンなどの暖房器具を使わないのは現実的ではないですよね。そんな時に役立つ家電として「加湿器」を使っている人も少なくはないと思います。今回...
キッチン用品

加熱して放置するだけ!「サーモス シャトルシェフ」で時間とガス代を節約しよう!

皆さん、おでんは好きですか?肉じゃが、カレー、シチュー等の煮込み料理は今も昔も人気がありますよね!好きな人も多いはずです。今回は、そんな煮込み料理をより簡単に作ることが出来る、魔法の調理器具のご紹介です!煮込み料理の大変さ日本では大昔からダ...
iPad Pro 11

新型iPad Pro 11インチフルセットを1ヶ月使って気づいた5つの点

皆さんタブレット使っていますか?スマホの普及率が上がり、1人1台は当たり前、1人2台という人も居るのではないでしょうか?そんな中、スマホと一緒に普及し始めたのがタブレットではないでしょうか?携帯電話会社もスマホとセットで手軽な価格で契約でき...
Pixel 3 XL

Pixel 3を買ったらこれも買おう!Google Pixel Standのすゝめ

皆さん、Pixel 3買いましたか?ん?まだ買ってない?Google Pixel Stand - Pixel 3 ワイヤレス充電スタンド - Google ストア買いましょう。ということで、今回はPixel Standを買いましょう!という...
PC周辺機器

ゲーム実況者はとりあえず買って損なし!Elgato Stream Deck Mini レビュー!

職業の1つとして認識されつつある「ゲーム実況者」という人達。パソコンやスマホが普及したからこそ成り立つ職業ですが、それゆえに社会からの風当たりがきついのも事実・・・っと、今回はそんな暗い話ではなく、ゲーム実況者におすすめのデバイスをご紹介で...
Android

カメラは1つで十分?AIで勝負するGoogle Pixel 3 XLのカメラ性能を検証!

ついに日本でも発売されたPixel 3 XL。特徴はいくつかありますが、最近のスマホはカメラが2つは当たり前、3つ以上搭載している機種も多く存在します。そんな中、Pixel 3 XLはカメラが1つと、最近のスマホの流行りには乗らないスタイル...
Google Home

Google Homeが安く手に入る!Googleストアのブラックフライデーを見逃すな!

登場から約2年がたったGoogle Homeシリーズですが、ここにきて大幅値下げをしてきました。Googleストアではブラックフライデーのセールとして、本日11月22日よりGoogle HomeとGoogle Home Miniのセールを行...
Android

ついに日本上陸!Google純正スマホ「Pixel 3 XL」ファーストインプレッション

ついに日本上陸しました!!!!!!Google信者、Android信者の皆さんお待ちかねのGoogle純正スマホ「Pixel 3 XL」です!残念ながら発売日に手にすることは出来ませんでしたが、ついに我が家にもPixel 3 XLが来たので...
イヤホン

煩わしいケーブルから開放されよう!「Sudio NIVÅ」レビュー!

皆さん音楽聞いていますか?私は家に居る時間が長いこともあり、常に音楽を聞きながら作業をしています。外でも移動中は基本的に音楽を聞いています。外出時に使っている、ワイヤレスヘッドホンは確かに音質は素晴らしくノイズキャンセリング機能も優秀ですが...
Unihertz Atom

小さくてもスペックは十分!「Unihertz Atom」ベンチマーク編

スマホの大きさとスペックは比例するのが前作「Jelly」「Jelly Pro」では小さいゆえにスペックも抑え気味でしたが、今回の「Atom」はスペックも大幅にアップしています。ということで、前回のファーストインプレッションに引き続き、今回は...
Unihertz Atom

意外と実用的なスペックかも?小さくてタフなスマホ「Unihertz Atom」ファーストインプレッション

世の中には様々なスマホがあります。カメラ重視、性能重視、画面サイズ重視、バッテリー持ち重視、軽さ重視、コスパ重視などなど・・・人間と同じで、スマホにも個性があって、適材適所というわけです。普段、私はカメラ、性能、画面サイズ重視のものを好んで...
新製品

【TGS2018】ゲーミングデバイスにも注力!Corsairブースレポート

Corsairと言えばPCパーツという人も多いのではないだろうか?筆者は「Corsair」と聞くとやはりPCパーツというイメージがありますが、最近はゲーミングデバイスにも注力しているようです。ということで、今回は東京ゲームショウ2018のC...
スポンサードリンク